ドラマ、映画と幅広く活躍中のモデルの水原希子さん。
彼女ってハーフだけど英語はネイティブなの、上手いの、下手なの・・・?
この記事は水原希子さんの英語力について知りたい男性・女性のために、イギリス留学帰りで英語教材調査員のキャリアウーマン・あやみが書きました。
水原希子さんの英語についての解説や、英語の効果的な勉強法をお伝えします!
水原希子さんの英語力に関するプロフィール
水原希子さんはお名前から日本人だと思われがちですが、実は父親がアメリカ人、母親が韓国人のハーフで日本人ではありません。
出生地はアメリカ合衆国のテキサス州で国籍もアメリカですが、一歳から日本で育ち、11歳で両親が離婚し、母親に引き取られています。
1990年10月15日生まれで血液型、A型、デビューが2003年からとなっています。
ファッションモデルから女優として活動を開始し、その華やかな顔とオーラで人を惹きつけています。
好き嫌いが分かれる顔ですが、それだけ印象にも残るんでしょうね。
身長168cm、体重は非公表ですが、スリーサイズ(75 – 60 – 85 cm)と見た目的に「細い!」って思いますよね。
演技は下手だと言われていて、私も実際見てちょっとつたないなあと思うところはありますが、もともとファッションモデルからのスタートなので、これからの進化に期待できます!
そして最近注目されているのは、
NOVAのCMに水原希子さんが起用されたことによって、「水原希子は英語が下手だ」との衝撃的なフレーズが世の中に広まっています。
オーディションに挑んで、演技は褒められているのに英語をもっと勉強しないとアメリカでは女優ができないと言われてしまっています。
このCMを受けて、「こんなに喋れてても下手って言われるなら、もう英語は良いや。」と思う人もいれば、「じゃあ一体、英語の上手い下手ってなんなの?」と興味を持った人も多いですよね。
次から徹底解説していきます!
水原希子さんは英語が話せる、話せない?
東京オリンピックの開催が決まって準備が進められるなか、バラエティ番組等で芸能人が外国人と遭遇するシチュエーションでどう対応するかのコーナーがとても人気になっています。
芸能人という立場上、テレビで英語を喋れば賛否両論が出ますが、水原希子さんは英語が話せるのでしょうか?
話せる派、話せない派の意見をまとめてみます。
話せる派の意見
- コミュニケーションが取れているからすごい!
- 自分の意志が言えているから話せている
日本人でこれだけ話せれば大したもの、と割と好意的な意見がインターネット上では多いようです。
もちろん水原希子さんは日本人の血が入っていないので(父親がアメリカ人、母親が韓国人のハーフ)日本人ではありません。
ですが、一歳から日本で育っているので母国語は日本語と考えて良いでしょう。
最初は英語だったそうですが、ハーフだから英語が喋れて当たり前、みたいな周りからのからかいの目から「そこで完全にもう、英語を話さなくしてしまった。」と、水原希子さんご本人が語っています。
脳内で考える言葉も日本語だそうです。
なので、英語のネイティブではなく日本語のネイディブであると見て良いでしょう。
「子どもの時アメリカのネイティブだったんだから、これくらい話せるのは当たり前だし、むしろ足りない。」「彼女はネイティブじゃない。」という意見もあります。
私も、ネイティブではないという意見には同意します。
もともと喋れるネイティブではない日本語話者なのに、努力して英語をここまで喋れるようになり、現地の人たちと楽しくおしゃべりできるようになっているのは凄いことです。
キレイな顔にあどけない笑顔で、世界中の人とペラペラに日常会話をしながら笑いあっている水原希子さんの笑顔は、とても魅力的ですよね!
話せない派の意見
- 語彙が乏しすぎる
- 表現がつたない
一方で話せない派の意見では、「このレベルでは成人として話せているレベルではない。」「知的さを感じられない。」と厳しい意見も出ています。
確かに、実写版進撃の巨人に出演してハリウッドの舞台挨拶等で話している彼女を見ると・・・緊張しているにしても、ちょっとつたないなと感じてしまいますよね。
「この程度の英語でどや顔されるとうざい」という意見に対して、水原希子さんへのひがみだとすぐに反論のコメントがされますが、実は一理あります。
皆さんも、日本語をしゃべる上で語彙が少なかったり、文章が短くて表現があまりないような言葉を言われて成人であることや知的さを感じられますか?
英語であっても語彙が豊富だったり、長い文章を話せている方が知的な印象を与えます。
コミュニケーションが取れている、という点では話せているかもしれませんが、NOVAのCMにもあるように実際にお芝居したり、日本語でない国で仕事をするレベルで話せているかというと、まだ話せていないのです。
水原希子さんの英語は上手い、下手?
それでは今度は水原希子さんの英語が上手いのか、下手なのかの意見をそれぞれ見てみましょう。
実際のCMではオーディションでの英語の粗さが「水原希子は英語が下手だ。」というフレーズに結びついています。
ネットでの意見は水原希子さんの発音についてが賛否両論分かれています。
上手い派
- 英語として発音が正しければいい
- 日本人でここまで堂々と話せればいい
一言に英語と言っても色んな英語があります。
アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、シンガポール・・・あげればきりがないですが、それぞれの国で独特なアクセントはありますし、その国内での地域、年齢、階級、教養によっても違います。
なので、上手い派の意見としては、「どうせ訛りなんてみんなあるんだし、英語をしゃべっている人たちはそんなに気にしないんだから、ちゃんと伝わる発音ができていればそれで上手い!」と考えられています。
特に、日本人にとっては英語の発音はとても苦手で、こんな風に物おじしないで堂々としゃべることができること自体がカッコいいですよね。
水原希子さんの英語に好感を持って、よりファンになったという意見もあります!
下手派
- 日本語鈍りが強すぎる
- 聞き取れない単語がある
下手派の意見も実は、とてももっともなのです。
いくら色んな国にそれぞれ訛りがあると言っても、日本語訛りの英語は本当にひどすぎます。
水原希子さんの英語が特別酷いという意味ではなく、日本人は海外に出たらみんな苦労すると思います。
日本語訛りの英語は日本人なら察することができちゃいますが、海外では本当に通じないことが多々あります。
あと、発音が日本語と英語でかなり差があることから、頑張って発音しようとした結果、日本人にすら理解できない単語になってしまうパターンも・・・
水原希子さんの英語勉強法
NOVAのCMで一対一のレッスンで水原希子さんが何度もとにかく発音を治されています。
これは実は一番良い勉強法です。
”th”の発音は歯を使う音がなければ絶対に英語話者に理解してもらえません。
日本人だから難しいだろう、と妥協しないでとにかく発音練習に付き合ってくれる人が正しい発音習得のためには必要です。
水原希子さんが厳しい英語トレーニングを受けている姿を見て、「大変だなぁ・・・」と思ったかもしれません。
しかし、そのおかげで確かにまだ日本語訛りはありますが、それらしい音にはなっています。
仕事レベルならもっと努力する必要はありますが、旅行、日常生活レベルなら日本人のなかでもよく発音できている方でしょう。
日本人はとにかく英語を学ぶには、母音にも子音にも問題がありすぎます。
「水原希子さんの場合は韓国語も喋れるのだから、それが有利になっているのではないか。」との意見もありますが、韓国語もまた英語とは違います。
文法はほかの言語と比べたらそんなに難しくないのに、発音がアルファベット通りに読まれないし、しかも日本人に発音しにくいので、日本人がちゃんとしゃべろうと取り組めば、取り組むほど泥沼化してしまいます。
英会話カフェ等に行って実際に話してみよう
やはり英語をせっかく勉強していても、自分の英語が通じるのか試したり、実際に話したりしたいものですよね。
対面の英会話は高い、スカイプレッスンだとまだ安いけど対面じゃないからまだちょっと心配・・・
そんな人には英会話カフェがお勧めです。
あゆみは、高田馬場の英会話カフェ「ミッキーハウス」を日本にいた時は利用していました。
- 一般:1900円
学生:1500円
※金曜英語は別料金です。
時間制限なし、珈琲・紅茶飲み放題でネイティブの人と話せます。
もちろん別に習い事ではないので通う必要もないです。
ホームページを見て好きな時に予約なしに行けばいいだけです。
もちろん都内にいくのが難しい人は日本に来ている学生さんで安く教えてくれる人をさがしてみたり、スカイプを使ってレッスンしても良いです。
ただし、スカイプを使った英会話でお勧めなのが、できればテレビ電話です。
相手の姿やどういう口で話しているかが見えないと、発音を習得するのが難しいです。
相手の口の形や舌の位置、音の出し方を学ぶことはとても日本人が英語の発音に近づけるには大事なことです。
最後はやっぱり慣れ
最近の水原希子さんは海外でのお仕事も増えてきているため、どんどん英語力が進化しているようです。
使う機会と、本人のやる気次第で日本人にとって難しいと言われている英語も変わります。
日本は今、世界でブームで観光にくる外国人もたくさんいます。
迷っている外国人を見かけたらそそくさと逃げたり、”Sorry,I’m new here.”(僕も初めて来たんだよ)と言って逃げずにコミュニケーションをとって実践してみましょう。
発音が完璧でなくても、言いたいことが英語でペラペラと話せるようになれば、色んな事ができるようになります。
水原希子さんの英語は確かにアメリカの女優レベルでは下手かもしれませんが、コンプレックスを克服して積極的に英語を使って外国の方と話されていますよね。
話す機会やチャンスが多ければ、自然と英語は上達しますし、色んな事に気が付けます。
留学や習い事として英会話を始めてももちろん良いですが、そうでなくてもニュースを見たり、海外ドラマ・映画を見たり楽しみながら英語と接する機会を増やすだけで、必ず言葉は上達しますし、習慣になります!
あとは芸能人でなくても英語にケチつけてくる日本人が絶対いるので、話す時は外国人になったかのような開き直りや思い切りが大事です。
外人の人は分からないときは素直に「分からないよ。」とは言うかもしれませんが、そんないちいち「発音が・・・」とか採点するように聞きません。
むしろ、あなたが片言だって道を教えてくれたら感謝します!
⇓ ⇓ ⇓
水原希子の英語力一般人の口コミ
まとめ
英語はなんだかんだ言っても、便利です。
世界中の人たちと話せて、それこそ水原希子さんが語られていたように「ボーダレス」になります。
まずは、英語を使って世界中の人たちと繫がりたい、コミュニケーションがしたいと思う気持ちが大切です。
英語が分かったから色んな人に助けてもらうことができます。
英語ができたら、今度は英語で人助けることもできますね。
日本人が世界中の人たちと輪がどんどん広げられますように!
⇓ ⇓ ⇓
➡芸能人有名人の英語力ランキング勉強方法33位~21位
⇓ ⇓ ⇓
➡芸能人有名人の英語力ランキング勉強方法20位~1位
⇓ ⇓ ⇓
➡英語教材ランキング【2018年最新版】
コメント